運動をしていますか?と筋力の低下がある人に聞くと毎日歩いていますと答えが返ってくることが往々にしてあります。
歩くという運動は人間が二足歩行で移動する為に得た最小限に体力の消耗を抑えた手段だと私は思います。
なので筋力をなるべく疲れささず少しでも長く移動しようとしている訳です。
仕事で動く時も荷物を運ぶ時も人間は通常なるべく省エネで動こうと無意識にしています。
それでは筋力を上げる為にする運動とはどうでしょう?
当院では指導する筋トレは短時間で可能な限りハイパワーな運動をしてもらいます。
前述の内容とは全くの逆ですよね。
ハイブリッドカーとアメ車みたいなものです。
筋力を上げる為にウォーキングは多少の効果はあるでしょうが、その程度では老化していく体の変化するスピードには追いつけません。椅子に座って膝伸ばしたり自重で膝の曲げ伸ばししたりするのも同じです。
高齢だから無理せずゆっくりなんて考えていると体の機能は低下していきます。
人間の体は負荷を与えるから強くなります。
痛いから弱いからと負担を減らそうとしていると弱ります。
そうなりたくない人はご相談ください。
ガソリン使いまくるエネルギー浪費運動をしましょう!!
0コメント